概要 †
分割画面です。
分割しているバー(分割バー)を左右または上下に移動させることにより、画面の分割位置を変更できます。
- 分類 : コンテナ
- スクリーンショット
- orientation="h" style="normal"
- orientation="v"
- style="3D"
- タグの記述例
1 2 3 4 5 6 7 8 9
<splitter name="mySplitter" left="105" top="62" width="150" height="150" > <divSplit name="div1" backgroundColor="green"/> <divSplit name="div2" backgroundColor="red"/> </splitter>
splitter †
レイアウト †
- 属性一覧
属性名 | 概要 | 必須 | 形式 | デフォルト値 |
name | GUIオブジェクト名 | ○ | string | |
top | 左上のy座標 | ○ | number | |
left | 左上のx座標 | ○ | number | |
width | フレーム全体の横幅 | number | 0 | |
height | フレーム全体の縦幅 | number | 0 | |
prop | 初期表示での分割表示比率。左上を基準に0~1の間で表示比率を指定する。指定した位置に分割バーが配置される。 | number | 0.5 | |
orientation | 分割バーによって分割される領域の方向 "v" : 垂直方向に分割 "h" : 水平方向に分割 | enum | "h" | |
autoResizeParent | 親要素の表示可能領域の大きさに合わせて自動調整する機能を有効にするフラグ true : 有効 false : 無効 | boolean | ||
autoResizableH | 親要素の表示可能領域の縦幅に合わせて自動調整する機能を有効にするフラグ true : 有効 false : 無効 | boolean | ||
autoResizableW | 親要素の表示可能領域の横幅に合わせて自動調整する機能を有効にするフラグ true : 有効 false : 無効 | boolean | ||
style | スプリッタの表示スタイル "normal" : 平坦な表示 "3D" : 陰影のある3D表示 | enum | "normal" | |
limInf | 分割バーが左(もしくは上)へ移動できる位置。propと同じように0~1の比率で指定する。 | number | 0 | |
limSup | 分割バーが右(もしくは下)へ移動できる位置。propと同じように0~1の比率で指定する。 | number | 1 | |
reverseClose | 分割バーをクリックしたときに分割バーが移動する場所のフラグ true : limSupで指定した位置 false : limInfで指定した位置 | boolean | false | |
withImg | 分割バーの画像の種類を指定するフラグ true : 3Dの分割バー画像表示 false : 平坦な矩形表示 | boolean | false | |
tailleCurs | 分割バーの表示幅 | number | 4 | |
overflow | 画面から表示項目がはみ出る時の表示判断 "auto" : はみ出る場合は、スクロールバーを表示する "hidden" : 表示しないまま | enum | "hidden" |
- 子要素一覧
要素名 | 概要 | 繰り返し |
divSplit | 分割画面。splitterの子要素として2つ定義できます。 | 0..* |
- イベント一覧: なし
データバインド †
- データ取得メソッド: なし
- データ設定メソッド: なし
divSplit †
レイアウト †
- 属性一覧
属性名 | 概要 | 必須 | 形式 | デフォルト値 |
name | GUIオブジェクト名 | ○ | string | |
backgroundColor | 背景色 | string | "white" |
- 子要素一覧
要素名 | 概要 | 繰り返し |
* | このコンテナに含まれるコンポーネント | 0..* |
- イベント一覧: なし